【大垣市】自社内SE(弊社オフィス出勤) =上流工程案件90%以上/転勤無/在宅可/最先端の物流Tech企業= ※面接前の人事面談調整可※
SE株式会社セイノー情報サービス岐阜県大垣市1
求人の特徴
急募
学歴不問
土日祝休み
交通費支給
リモート・在宅OK
車通勤OK
バイク通勤OK
寮・社宅あり
無資格OK
ブランクOK
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
週休2日
WEB面談可
業務内容
■物流システム導入を行うプロジェクトの一員として企画開発・要件定義をお任せします。詳細設計はベトナムや中国の海外パートナー企業に委託しているため上流工程でプロジェクトに携われます。
【働く環境について】
■働き方を重視した企業であり、岐阜県ワークライフバランスエクセレント企業として認定。
離職率についても3%未満であり定年まで長く働ける企業です。
■RPAを導入するなど業務効率化を図っており、案件によっては人員を30%削減し労働時間を大きく改善したという実績もございます。
【物流業界の安定性とIT業界の成長性を同時に実感】
■重要な社会インフラとして存在する物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援する事が重要なミッションです。
■案件例:製造業の「物流業務の効率化と品質向上の両立」や食品製造販売業の「在庫20%削減」通信販売サイト運営業の「物流コスト30%削減」などを実現しています。
【働く環境について】
■働き方を重視した企業であり、岐阜県ワークライフバランスエクセレント企業として認定。
離職率についても3%未満であり定年まで長く働ける企業です。
■RPAを導入するなど業務効率化を図っており、案件によっては人員を30%削減し労働時間を大きく改善したという実績もございます。
【物流業界の安定性とIT業界の成長性を同時に実感】
■重要な社会インフラとして存在する物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援する事が重要なミッションです。
■案件例:製造業の「物流業務の効率化と品質向上の両立」や食品製造販売業の「在庫20%削減」通信販売サイト運営業の「物流コスト30%削減」などを実現しています。
応募資格
システムエンジニアのご経験がある方(目安3年以上)
求める人物像
■スキルアップのため努力できる方
■周囲と連携し仕事を進められる方
■周囲と連携し仕事を進められる方
募集要項
職種 | SE |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無) |
就業時間 | 08:45 ~ 17:30 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 有 |
賃金 | 想定年収¥5,199,158 ~ ¥7,625,990 月給 :¥324,679 ~ ¥452,340 基本給:¥309,679 ~ ¥437,340 ※住宅手当(¥15,000)等を含む/月 |
賞与 | 年2回 |
待遇 | 社内預金制度 慶弔給付金制度 クラブ活動助成 法人契約ホテル リフレッシュ休暇 等 【家族手当】 一人につき18000円 ※扶養条件・税法上扶養の18歳以下の子供 ・税法上扶養の要介護 ・税法上扶養の障がい者 |
休日 | 年間 121日土曜 日曜 祝日 夏期2日年末年始6日 (内訳) その他(育児休暇,介護休暇,等) 有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 |
年間休日数 | 121 |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 大卒以上 |
必要な経験等 | システムエンジニアのご経験がある方(目安3年以上) |
必要な免許・資格 | 特に無し |
就業場所 | 岐阜県大垣市1 |
沿線・最寄駅 | 各線「大垣駅」より車で8分 |
転勤 | 無 |
従業員数 | 473名(2021年6月現在) |
加入保険等 | 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
採用人数 | 5名 |
選考方法 | 筆記試験:有 (適性検査) |
選考結果通知 | 面接から1週間以内 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 鳥居 保徳 |
所在地 | 岐阜県大垣市田口町1番地 |
事業内容 | 付加価値データ通信(VAN)サービスの提供 コンピュータによる情報処理 ソフトウェアの開発・販売 コンピュータおよび関連機器の販売・リース・レンタル コンピュータシステムの管理・運営 情報機器の調達,製造,検査,納入,設置,回収,保管サービスの提供 データベース索引サービス 貨物運送取扱事業 倉庫業 不動産賃貸事業 労働者派遣事業 前各号に関する調査・研究・教育およびコンサルテーションなどの専門サービスの提供 前各号に付帯する事業 |
設立年月 | 1984年3月 |
電話番号 | 0584-73-8888 |